頭文字「は」
| 品名 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| ハードディスクドライブ (外付け) |
複合素材製品類 | 必ずデータを消去する。 |
| バーナー | 複合素材製品類 | カセットボンベは使い切って有害・危険ごみ。コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| バーベキュー用コンロ | 粗大ごみ | |
| 灰 | もえるごみ | 線香、お風呂、暖房で利用したものに限る。ごみを燃やした残灰は処理対象外。 |
| バイク | 処理対象外 | 販売店又は二輪車リサイクルコールセンター(tel.050-3000-0727)に問い合わせ。 |
| バインダー | 複合素材製品類 | |
| ハエたたき | プラスチック資源 | |
| ハガキ | もえるごみ | |
| はかり(計量器) | 複合素材製品類 | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| バケツ(プラスチック) | プラスチック資源 | 金属製のものは金属製品類。50cm以上のものは粗大ごみ。 |
| ハサミ | 有害・危険ごみ | 紙で包んで危険と表示。 |
| バススリッパ | プラスチック資源 | |
| バスマット | もえるごみ | |
| パソコン (デスクトップ、ノート型) |
処理対象外 | パソコンリサイクル法に基づく処理。 メーカーかパソコン3R推進センター(tel.03-5282-7685)へ問い合わせ。 |
| パソコンディスプレイ | 処理対象外 | パソコンリサイクル法に基づく処理。 メーカーかパソコン3R推進センター(tel.03-5282-7685)へ問い合わせ。 |
| パソコンのキーボード、マウス、テンキー | 複合素材製品類 | |
| パソコンラック | 粗大ごみ | |
| 発煙筒(使用済) | もえるごみ | 必ず使い切る。 |
| 発煙筒(未使用) | 有害・危険ごみ | 袋などに入れる。原則としてディーラーや販売店へ相談すること。 |
| バッグ・カバン | もえるごみ | |
| バッテリー(車用) | 処理対象外 | 販売店又はガソリンスタンドに相談。 |
| バッテリー(スマートフォン用) | 有害・危険ごみ | |
| 発電機(家庭用) | 粗大ごみ | |
| バット(金属・木製) | 粗大ごみ | |
| バット(調理器具) | プラスチック資源 | 金属製のものは金属製品類。 |
| 発泡スチロール |
プラスチック資源 | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| バトミントンシャトル | プラスチック資源 | 羽の部分がプラスチック製のものに限る。 |
| バトミントンシャトル(プラスチック以外) | もえるごみ | |
| バドミントンラケット | 粗大ごみ | |
| 花火(使用済) | もえるごみ | バケツの水に一晩漬けて消火を確認する。 |
| 花火(未使用) | 有害・危険ごみ | 袋などに入れる。 |
| パネルヒーター | 粗大ごみ | |
| 歯ブラシ | プラスチック資源 | 電動歯ブラシは、有害・危険ごみ。 |
| バラン(食材の仕切り) | プラスチック資源 | |
| 針(裁縫用) | 有害・危険ごみ | 紙で包んで危険と表示。 |
| 針金 | 金属製品類 | |
| ハロゲンヒーター | 粗大ごみ | |
| ハンガー(金属のみ) | 金属製品類 | クリーニング店のハンガーは店頭での回収。 |
| ハンガー(複合素材) | 複合素材製品類 | クリーニング店のハンガーは店頭での回収。 |
| ハンガー(木製) | もえるごみ | クリーニング店のハンガーは店頭での回収。 |
| ハンガー(プラスチック) | プラスチック資源 | クリーニング店のハンガーは店頭での回収。 |
| 絆創膏(ばんそうこう) | もえるごみ | |
| ハンディモップ | プラスチック資源 | 柄がプラスチック製のものに限る。 |
| ハンドミキサー | 複合素材製品類 | |
| ハンマー(金属製品) | 金属製品類 | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| ハンマー(ゴム製、木製) | もえるごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| ハンマー(プラスチック) | プラスチック資源 | 50cm以上のものは粗大ごみ。 |


















頭文字が「は」の品目です。
家庭から出る生ごみと資源物について掲載したものです。店舗・事務所などから出る事業系ごみは収集しません。
この表は、一般的な具体例を示したものです。同じ品名でも、大きさや素材によって分別区分が異なる場合があります。