亘理名取共立衛生処理組合

メインメニュー

HOME > 組合について > ごみ処理事業

組合について

ごみ処理事業

昭和38年2月にし尿を広域処理するために、一部事務組合として設立されて以来、名取市、岩沼市、亘理町及び山元町のし尿処理業務を行ってきたが、ダイオキシン類の排出抑制並びに効率的なごみ処理を行うこととし、構成市町が広域化に合意して、平成14年4月から新たにごみ処理を加えた広域行政の業務を開始した。
ごみ処理業務を実施するにあたり、本組合に移管された施設のうちで老朽化の著しい岩沼清掃センター焼却施設の稼動を停止して、焼却処理業務は名取クリーンセンターと亘理清掃センターの焼却施設において行うこととして、ダイオキシン類排出抑制のため、両施設において排ガス高度処理工事を行い2施設に集約した。
岩沼清掃センターの焼却施設は平成14年11月に稼動を停止して平成17年度、18年度の2カ年継続の国庫補助事業として焼却施設の解体を行い、跡地に紙類・布類の選別と保管を行う鋼板折板葺き平屋建て延床面積475.11㎡のストックヤードを建設した。
平成21年3月には、岩沼一般廃棄物最終処分場2期工事が終了している。
平成23年3月に発生した東日本大震災の津波により、亘理清掃センターが甚大な被害を受けたため使用不能となったが、平成24年9月に復旧修繕が完了し、同年10月から本格稼働を開始した。
平成25年3月に、新ごみ処理施設建設工事の契約を行い、平成28年3月31日竣工し、同年4月1日より本格稼働し、同年6月5日に岩沼東部環境センター(ぽぽか)の竣工式を開催した。
平成28年10月14日には4市9町の一般廃棄物(ごみ・し尿)を処理する仙南地域広域行政事務組合と災害や施設の故障時に一般廃棄物(ごみ・し尿)の処理を引き受ける相互応援協定を締結した。
平成29年5月に名取クリーンセンター解体工事の契約を行った。

業務概要

亘理名取共立衛生処理組合事務所

〒989-2421
宮城県岩沼市
下野郷字新藤曽根1-1

連絡先(代表)

0223-22-1717 0223-22-1717

0223-22-2793

nwkk02@themis.ocn.ne.jp

ごみ処理問合せ
☎0223-23-1178
ごみ処理問合せ
☎0223-23-1178
し尿処理問合せ
☎0223-23-1142
し尿処理問合せ
☎0223-23-1142
し尿くみ取申し込み
☎0223-22-6030
し尿くみ取申し込み
☎0223-22-6030
代行運搬受付センター
☎0223-35-3020
代行運搬受付センター
☎0223-35-3020

情報コンテンツ

ごみの分別早見表

ごみの分別早見表

家庭から出る主なごみと資源物についての分別早見表です。

見学・お申込み

見学・お申込み

組合では、ごみ処理を通じた環境学習の場として施設の見学を実施しています。

ごみ処理の判断に困ったら

ごみ処理の判断に困ったら

受入れできる一般廃棄物の判断基準を紹介。

ごみ処理を知ろう!!

ごみ処理を知ろう!!

ぽぽかにきたごみがリサイクルされるまでを、キャラクターがご案内。

ぽぽか通信

ぽぽか通信

各施設からのお便りや、家庭ごみの分別・捨て方についてなど。職員が更新しています。

このサイトはSSL暗号化通信で
保護されています。