頭文字「へ」
| 品名 | 分別区分 | 備考 |
|---|---|---|
| ヘアクリップ(プラスチック) | プラスチック資源 | |
| ヘアブラシ(プラスチック) | プラスチック資源 | |
| ペットキャリー | 粗大ごみ | |
| ヘッドフォン | 複合素材製品類 | |
| ベッド | 粗大ごみ | |
| ベッドマット | 粗大ごみ | |
| ペットボトル(飲料、食用) |
ペットボトル | 軽く洗う。キャップ、ラベルはプラスチック資源。 |
| ペット用トイレの砂 | もえるごみ | |
| べニヤ板 | 粗大ごみ | 代行運搬不可。一辺60cm以内に切ってから搬入。 |
| ベビーカー | 粗大ごみ | |
| ベビーバス | 粗大ごみ | |
| ベビーベッド | 粗大ごみ | |
| ベルト(衣料用) | もえるごみ | |
| ヘルメット(事業用は除く) | プラスチック資源 | |
| 便器 | 処理対象外 | 販売店又はメーカーに相談。 |
| ペンキ(液体) | もえるごみ | 布、新聞紙などに染み込ませる。 |
| ペンキ(固まった物) | もえるごみ | |
| ペンキ缶 | 金属製品類 | 使い切り、洗う。 |
| 便座 | 粗大ごみ | |
| ベンチプレス | 粗大ごみ | |
| 弁当箱(木製) | もえるごみ | |
| 弁当箱(プラスチック) | プラスチック資源 | |
| 弁当箱(金属) | 金属製品類 |


















頭文字が「へ」の品目です。
家庭から出る生ごみと資源物について掲載したものです。店舗・事務所などから出る事業系ごみは収集しません。
この表は、一般的な具体例を示したものです。同じ品名でも、大きさや素材によって分別区分が異なる場合があります。